THE TIMEで紹介された「個性派歯ブラシ」の内容を掲載しています。
はじめに
TBSテレビのTHE TIMEで「大ヒット!個性派歯ブラシ」が取り上げられました。今、口元が気になる市場が拡大しているそうですよ。どんな歯ブラシが流行っているのか?早速、のぞいてみましう。
※リンク先、色、サイズ等、多種ありますので、ご確認の上、ご検討おねがいします。
■奇跡の歯ブラシ
これは東急ハンズさんでここ1か月くらいの間に1万本以上売れたそうよ。1万本よ!このブラシの最大の特長は独自のピラミッド形状のブラシの形なんだって。
へぇ~ありそうでこれまでなかったよね。なんでこの形にしたのかな?
開発した会社の話では、パソコンのキーボードの間の汚れを落とすのに歯ブラシを使っていたけど、隙間に入らない。そこで、はさみでミラミッド型に切った。そうしたらキーボードにスッと入って汚れがめちゃめちゃ落ちたそう。
掃除中にひらめいたんだね!磨き心地はどうなの?
番組で使ってみてたけど、歯の隙間にグングン入っていく感じがあるんだって。一般の歯ブラシと比較もしていたけど、軽く押し当て3回ブラッシングするだけで違いが歴然としていましたね。歯の裏側も3回なぞるだけで一般的な歯ブラシと差があった。歯科医の方も無理やりじゃなくてもピタッと隙間に入って歯垢が摂れるのではないかと言っていましたよ。
口コミも広まり累計2000万本を売り上げているそう。これは欲しい!
■モフらし
こちらは見た目もちょっと可愛いの。医薬品や化粧品を開発販売している会社が作った歯ブラシ。特長はふわふわで新感覚!刺激も少なくて磨いててとても気持ちがいいそうよ。一般的な歯ブラシのブラシは直径0.2ミリ。一方、モフらしは、0.08ミリ。毛の本数も通常の歯ブラシの約22倍。本当、今までにない超もふもふ!!
歯茎に優しいよね。歯茎は粘膜だから強く磨いてしまうことによって傷つけちゃうもんね。これね、メイクブラシを応用して作られているんだって。歯茎に負担をかけず磨けて、しかもマッサージ効果も期待できそう。普通の歯ブラシがちょっと痛い方にも向いているみたいね。
■DENdoデンドゥ
これもすごいのよ。普段使っている歯ブラシを装着するだけで電動に大変身!毎分3万8000回振動。歯垢や歯石をしっかりと落とせる。手磨きで出来ないことをカバーしてくれるのね。
■オーラルB iO9
電動歯ブラシもどんどん進化していて、ついに人口知能AI搭載のものも。磨き残しを少なくして、歯磨きが可能。AIが磨いている箇所をリアルタイムで把握。専用アプリを通じて磨き残しを表示してくれるの。さらに、数千人のブラッシングデータをもとに、ブラッシング時間やブラシ圧なども分析。他にも力を入れすぎると赤色に点灯して教えてくれたり、舌磨き機能や、ホワイトニング機能等、7種類のモードを完備している優れもの。
ひとこと
いやぁ~本当に歯ブラシはどんどん進化しているんですね。普通の歯ブラシを使ってるのがちょっと嫌になってしまうほど、多機能なブラシでした。これはちょっとひとつずつ試してみたいなぁ~。みなさんも是非♪
★THE TIMEマーケティング部で紹介された気になるあれこれ★