せいかつの手帖

ちょこっとだけ便利になったり、たのしくなったり。

【THE TIMEで紹介】ウェアラブルエアコン(2025.6.11放送)

 

 

ウェアラブルエアコンの内容を掲載しています。

はじめに

TBSテレビのTHE TIMEで「そろそろ知っておきたいウェアラブル端末」が取り上げられました。話題になっているものの、どんなものがあるのかイマイチわからない。まずはネックエアコンから見てみましょう。

※リンク先、色、サイズ等、多種ありますので、ご確認の上、ご検討おねがいします。

■TORRAS COOLFly Air ネッククーラー

 

今まで首に付ける扇風機はあったけどこれはどうなの?

これがすごいのは、付けたら3秒で16℃体感温度が下がると言われているんだってよ。電源を入れると後ろの部分が冷却側面からは風。この風がプレートに当たることによって、より冷たく感じるそう。

番組では実際外で使っていたね。左右から出てきた風が後ろのプレートへ、そのプレートを伝って全身が冷えていくように感じる。これは涼しそう!外出には必ず持っていきたいね!

 

 

 合わせておすすめ

これも話題にっていたね。こちらは冷温両方使えるみたいね。冬も夏も大活躍じゃない?

 

他にもネッククーラーの商品はたくさんありました(Amazonサイト)

 

 

ひとこと

首元を冷や輪っか状のものを買ったけど、最初はいいけど結局途中でぬるくなって来たりで、もう少し冷却時間が長いのがいいなーとか、首だけじゃなくて全身が涼しくなるといいいな~と、ちょっと不満でした。ハンディファンは熱風来るし......。そんな悩みを一掃してくれそうなのがウェアラブルエアコン。首から伝って全身へ....というのがとてもいいな~って思いました。ちょっと高いですがこれがあれば酷暑を乗り切れそう!

それではまた♪ 

同日に放送されたウエラブルのスマートウォッチはこちら

 

★THE TIMEマーケティング部で紹介された気になるあれこれ★

life.readingkbird.com

 

life.readingkbird.com