THE TIMEで紹介!床掃除家電に価格革命「1万円前後モデル」の内容を掲載しています。
はじめに
TBSテレビのTHE TIMEで、床掃除家電に価格革命「1万円前後モデル(2025.2.21放送)が取り上げられました。ここでは番組で紹介された掃除家電の一部を紹介します。なかには550円のものも!?気になりますね~。
※リンク先、色、型番等ご確認の上ご検討おねがいします。
■生活電彩 SAO12
これね、3万円以上のものと比べると、機能は制限されるものの、手入れが楽で使いやすい点が支持されているそうよ。お値段安いのがなによりねぇ。初めてロボット掃除機を使ってみたいなんて時にもよさそうですね!
■ルンバ コンボ Essential robot
こちらはさっきのよりもう少し値段が高めのものになるのよ。裏面にパッドも付いていて、床の掃き掃除、拭き掃除1台2役。機能も充分備わっていてコスパも良い。ロボット掃除機を初めて使いたい人に人気があるそうよ。まぁ、高いのと比べちゃったら性能的にはちょっと落ちるけど、機能はほぼ同じらしいの。いいね~。憧れのルンバ!!これなら予算内って思える人も多いかもね。
■ダイソー ロボット掃除機
なんと、550円ですって!重さは約241グラム。単三電池3本を使用。付属のクリーンシート。これはゴミを吸着させる使い捨てのフィルターなんだって。この掃除機はゴミを吸い取るのではなく、貼り付けたシートでコロコロのようにゴミを絡めとるタイプ。
実際番組で使ってるところを見たけど、ちゃんと動いてた(笑)壁に当たるとちゃんと方向転換もしてるし、1回通ったところのゴミはちゃんと拭き取っていました。これはこれでありかもね!お店で見かけたら買いかも!ネットでは品切れのようです。 最後に
最後に
ロボット掃除機はもう使っている人もたくさんいるとは思いますが、なかなか手が出せない方も多いと思います。やっぱり値段がね~ってなるわけですが、だんだん安くても良いものが登場してきているみたいで、今回紹介されたものなら使ってみる気になれますよね。参考になさってみてくださいね。
こちらもチェック!THE TIMEで紹介された睡眠グッズ
■寝ながら美容 ナイトキャップやビタミンE配合 ピローケースなどタイパ抜群!