せいかつの手帖

ちょこっとだけ便利になったり、たのしくなったり。

【THE TIMEで紹介】スリープテック・睡眠グッズ 睡眠不足を科学で解消!(2024.12.4)

 

 

THE TIMEで紹介された「スリープテック」の内容を掲載しています。

 

はじめに

TBSテレビのTHE TIMEで、睡眠不足を科学で解消!「スリープテックって何?」が取り上げられていました(2024.12.4)さっそくどんな商品か見てみましょう。

「スリープテック」って?

・スリープテックとは、スリープとテクノロジーを合わせた言葉。

・スマホでできるアプリも増えてきていて、スリープテック市場は相当伸びてきている。(家電量販店店員による)

・昨年の市場は100億円を突破している。

■おやすみグースピーミニ アテックス

ぬいぐるみが呼吸するよ~。3秒吸って、7秒吐く。寝るために最も心地よい呼吸のリズムをグースピーがガイドしてくれるんだよ。お腹の動きに合わせて呼吸するだけで、眠りをサポートしてくれるなんて最高じゃない?

うんうん。手触りも柔らかいから抱き心地もいいんだよね。重さも丁度いい感じなんだってよ。

■ねるまえほっとリフレ パナソニック

 

ベッドの上で寝転んで足を入れるだけ!足先に温感ヒーターが付いているから、足元から全身が温まるんだって。 

それとね、マッサージ機能があるんだよ。リモコン操作でふくらはぎから足首まで360度ぐるっと包み込むように揉みほぐしてくれるのよ~。温めながらマッサージすることにより、血行がよくなり、ぐっすり眠れるんだそうよ。幸せ~~★

 

 

■イヤラボ ドクターエア

これはね、まるで湯たんぽのように耳を温めてくれるの。耳には自律神経をはじめ、多くの神経が集まっているところ。じんわりと温めることによってリラックス効果が得られるそう。

さらに周囲の音を遮断する耳栓の役割りもあるんだよね。仕事中にも使っちゃいたいなぁ(笑)

■スノアサークルplus

これもすごいんだよ。装着するだけでいびきがSTOP!実際、番組のスタッフさんが装着して実験してみたところ、いびきが止まっていましたよ。

どうしていびきを止められるのかと言うと、骨伝導センサーと音認識技術によっていびきを検知するんだって。いびきをかくと機器から振動が起こる。この振動が起こると、喉の筋肉の緩みを引き締め、いびきを軽減するそう。すごいね、ついにここまで来たのか~。しかも手軽に買えるのがいいね。自分のいびきや家族のいびきが気になっている方、参考にしてみてね。

おまけ

最近、各局でいろいろな睡眠グッズの紹介があります。「ヒツジのいらない枕」とか、櫻井翔さんのCMで話題のパジャマ「BAKUNE」とか、気になっている方も多いはず。詳しい記事は下記にて紹介しています。

■BAKUNE

■ヒツジのいらない枕

後記

眠ることって簡単なようで奥が深い。ちゃんと眠れている人の方が今は少ないかもですね。それだけに、睡眠グッズの需要が高まっているのでしょうね。番組内では「ナインアワーズ品川駅スリープラボ」も紹介されていました。こちらは、自分がどんな睡眠をしているのか知りたい方におすすめ。「睡眠解析サービス」を行っているんですって。泊まって自分の睡眠データを測定できるそう。カプセルホテルみたいでしたよ。無呼吸症候群や不整脈などの病気のリスクも判定してくれるそう。一泊4900円~(2024年12月現在)それでは、良い睡眠を~~★